「雨続きで洗濯物が乾かない!この1着だけは明日着てかなきゃいけないのに!」
誰にでも訪れるそんな大ピンチ。
そんな状況から救ってくれる?オモシロアイテムが温風ハンガー乾燥機。
発想がオモシロい!
温風ハンガー乾燥機
いきなりですが、こんなやつです。
服や靴が早く乾く!温風ハンガー乾燥機 HANGDR7W サンコーレアモノショップ
ハンガーの形をしたドライヤー・・・、といってしまえばそれまでかもしれませんが、まぁそんな感じです。
サンコーレアモノショップさんはこういう不思議な商品を多く扱っているので、ちょっと気になってます。
あきらかに、大手家電メーカーは手を出さないところでしょう。(笑)
以前にはシミトリエリックという、超音波しみ抜き機も発売されていましたね。
サンコーレアモノショップさんは、ただ便利なだけじゃ取り扱わないそうです。
便利な上にユーモアが必要だそう。
なんかわかる気がします。(笑)
その性能は?
当サイトのような、クリーニングのプロが運営するサイトで紹介するのもどうなのか?と思いますが(笑)、オモシロいので記事にしてみたいと思います。
たしかに、「この1着だけは乾かないと困る!」っていう状況はありますよね。
わざわざコインランドリーに行くのも面倒。
そんな時に使用するイメージですね。
「というか、その時しか使わないのでは・・・?」、「そもそもそんな状況1年に何回あるの?」という野暮なツッコミはしないでおきましょう。(笑)
コンセント式でスイッチを入れると、ハンガーの下部分から温風が出る仕組みです。
さらに、3時間以上経つと勝手に冷風に切り替わる親切さ。
アタッチメントをを取り替えると、
靴用乾燥機にも早変わり!
いいですねぇ。
シュールですねぇ。
消費電力が150Wと、ドライヤーの10分の1くらいですが、乾燥効率はどれくらい良いのでしょうか?
”Tシャツ1枚○○分で乾きます”みたいな記載がないのでちょっとわかりません。
でも、効果があるのは間違いないでしょう。
もっといえば、送風機能だけでも確実に乾燥時間は短くなりますからね。
まとめ
ちょっと前にはバックトゥザフューチャー2で主人公が着ていた「自動乾燥機能付きジャケット」が発売されました。
それに匹敵する未来的アイテムなのか?
それともおもちゃなのか?
価格は6000円弱です。
自信を持って「自分はうっかりさんです!」と胸を張れる方は元が取れるかもしれません!(笑)