洗剤でUVカット!?これは紫外線対策の新しいカタチかも!

洗剤でUVカット!?これは紫外線対策の新しいカタチかも!
<PR>大量のクリーニングにお困りなら...”まとめて”お洗濯.netが全て解決!お問い合わせはこちら!

紫外線対策…..。

以前までは女性が気にするものと思っていましたが、歳を重ねるにつれて男の自分も「注意しなきゃマズいかな…..」と思うようになりました。(笑)

そこで、家庭でも使ってみようかな?と思っているのがUVカット洗剤。

これ、けっこう昔からあるんですねー。知らなかったな。。

ファーファのUVカット洗剤

B00SN73V5I

NSファーファ・ジャパンが手掛けるUVカット洗剤

超ド直球な名前ですね。(笑)可愛らしいクマさんのキャラクターで有名なファーファさんらしからぬ潔いネーミングとパッケージです。。

仕組み

なぜ洗濯するだけでUVカットができるかというと、紫外線吸収剤という成分が配合されているからだそうです。

洗濯するとその成分が繊維に残るため、洗濯を繰り返すごとに紫外線カット率がアップしていくとのこと。

紫外線がカットされる仕組み
出典:Amazon商品ページ

紫外線吸収剤とは、紫外線を吸収して熱エネルギーとして放出する成分で、体に塗る日焼け止めにも使われているそうです。

同じようなものとして紫外線散乱剤というものもあるそうですが、こちらはパウダーが表面を覆うことによって物理的に紫外線をはね返すのに対し、吸収剤は科学的な作用で紫外線を防ぎます。

なるほど、といった感じですね。

その効果は?

クリーニング店でも様々なオプション加工がありますが、目に見えて効果を確認できないもの(防虫加工など)は、「ホントに効果があるの?」と心配される方もいらっしゃいます。

その点に関しては、このようなテスト結果が公表されています。

UVカット洗剤の効果
出典:Amazon商品ページ

確かに透過している紫外線の量に差がありそうですね。

 

レビューを見てみる

効果はよくわかりませんが、これを使っていると少し安心します。

やっぱりココなんですよね。(苦笑)

目に見えないですし、この洗剤を使おうとする人は元々意識が高い方でしょうから、他の紫外線対策も行っているはず。

そうすると、さらに洗剤だけの効果というのはわかりづらくなってしまいますからね。

洗い上がりと香りが良いです。この洗剤で洗うと気持ちがいい。

これはイイ情報ですね。そもそも洗剤の機能を果たしてくれないと意味ないですから。(笑)

ただ、香りは好みなので、こちらは評価が分かれるかもしれません。ちなみにこの洗剤はベビーフローラルの香りです。

効果が出ているかはわかりませんが、日焼けしやすい体質なので出来る限りの対策をしています。

徹底される方は、様々な対策を同時に行います。

例えば、お洋服の防虫対策でも、防虫剤など基本的な対策は行いながらクリーニング店でも防虫加工を施す方もいらっしゃいますからね。

いつもの洗剤にこの洗剤をプラスして使ってます。

メーカーさん的にはこのような使い方を推奨しているかはわかりませんが、いいかもしれませんね。

先ほどもありましたが、洗剤としての機能は「汚れ落ち重視!」みたいなものよりも劣るはず。

そのため、洗剤を混ぜて使っている人もいるみたいです。

繰り返しになりますが、これでもUVカット効果があるかは確認取れてません。すいません。。

この洗剤が魅力的な理由

もちろん紫外線をカットできるというのが一番魅力的なのですが、何が嬉しいって普段の洗濯で使う洗剤を変えるだけで紫外線対策ができるということ。

例えば紫外線カットできるスプレーなんかがありますが、その一手間が面倒くさい。(笑)

やっぱり手間をかけずにできるというのが一番のポイントだと思います。

ただ、普通の洗剤よりはお値段が若干高めなので、紫外線が多い時期(5月~8月くらい)に限定して使うのもいいですね。