【ユニクロのウルトラライトダウン】を家庭でガンガン洗濯するコツ
- 投稿:2016.04.05
- 更新:2020.10.03
- ダウン

ユニクロのウルトラライトダウンをお持ちの方、そのダウンはいくらで購入できましたか?
セール時だったら5000円~6000円で買えたかもしれませんね。
ちなみにダウンのクリーニング料金相場は1500円~2000円ほど。
「うーん、なんか勿体無いぞ・・・。」と思った方、家庭でガンガン洗っちゃいましょうよ!
ハイブランドのダウンはクリーニングへ、それ以外は家庭洗濯で、と使い分ければとっても効率的にお手入れできますよ!
ウルトラライトダウンを洗おう
ダウンを洗う・・・っていうと何だか構えてしまいますが、ポイントをおさええれば問題なく洗濯することができます。
ユニクロのウルトラライトダウンならなお更です。
変わった装飾がついていることもないですし、プリントや特殊な素材もありません。
是非ご家庭で洗いましょう!
洗濯方法
それでは実際に洗ってみましょう。
注意すべきポイントはこちらです。
目立つ汚れは下洗い
襟や袖口など汚れやすい部分は必ず下洗いしておきましょう。
ワンシーズン一度も洗っていない場合は、かなり汚れを溜め込んでいるはずです。
油汚れ(皮脂)をよく落とす台所用洗剤を前処理剤として使います。
汚れ部分につけてしっかりと下洗いしておきましょう。
部分洗い用に、柔らかくもコシがある馬毛などのブラシを一つ持っておくと便利です。
ここはとても大切なポイントですよ。
画像のような色でしたら目立ちませんが、ホワイト、ベージュ系のダウンでしたら襟袖の汚れは絶対に落としておきたいところです。
目立つ汚れは下洗いで全部落としておく!というつもりでやりましょう。
ダウンは洗濯中にプカプカと浮いてきてしまうので、洗濯機での汚れ落ちはよくありません。
そのような意味でもしっかりと下洗いしておくことが大切です。
機械任せにせず、丁寧に手洗いするのもいいですね。
関連記事:台所用洗剤(食器用洗剤)は、洗濯を助ける優秀な前処理剤!
洗濯ネットを使うのもおススメ
お洋服を洗う時は、ファスナーやボタンをすべて閉めるのが基本です。
それは、型崩れを抑えたり、ファスナーが当たって生地を傷つけてしまわないようにするため。
ダウンにおいては、ファスナーが当たって生地が裂けてしまう可能性があります。
できれば洗濯ネットに入れてから洗濯機を回しましょう。
あまりに小さなネットですと汚れ落ちが悪くなるので、少し大きめを使うのもポイントです。
できればデリケート衣類用中性洗剤で
粉末洗剤のアルカリや酵素はタンパク質を除去しやすい成分です。
普段の洗濯でしたらこれがメリットになるのですが、ダウンに限ってはデメリットになってしまうかもしれません。
それは、羽毛のタンパク質も取り除いてしまい、保温性が低下する可能性です。
できればデリケート衣類用の中性洗剤で洗うのがベストです。
このような洗剤はダウンの洗濯だけでなく、ウール製品の手洗いにも使えます。
(というより、それが本来の目的です。)
ひとつ持っておくと便利ですよ。
関連記事:セーター・カーディガンを手洗い洗濯する【プロ直伝】の方法
といっても、弱アルカリ性粉末洗剤を使ったからといって、すぐに羽毛がダメになるわけではありません。
あくまで”理屈上は”という意味です。
ダウンを膨らませる
ダウンを洗濯する際に一番失敗しやすいのがボリュームの復元です。
洗濯直後のダウンはこのような状態に。
さっきまでのふっくらした風合いは見る影もなくなってしまいます。
ここから元のボリュームに戻さなければならないのです。
ボリュームダウンしている原因は羽毛が絡まり団子状になっているから。
干した時にパンパンと軽く手で叩き羽毛を散らしてあげましょう。
そのような工夫をしながら乾燥した状態がこちら。
写真ではなかなかいい感じに見えますが、所々羽毛が団子状になっていて全体的なボリュームも戻っていません。
ウルトラライトダウンはキルティングの間隔が狭く、羽毛が動きにくいためほぐれにくいという理由もあります。
ここからさらにダウンを膨らませるためには乾燥機を使います。
温風と回転による物理的な力で羽毛をほぐしていきます。
乾燥機で回した後の状態がこちら。
全体的にふっくらしたのがわかりますか?
所々にあった団子状の羽毛も完全にほぐれています。
ボリュームアップしてパンパンに膨らんでいます。
このように仕上がれば大成功です。
ダウン衣類は、羽毛が空気を抱き込むことによって断熱材の役割を果たすからこそ温かいんです。
ぺちゃんこのダウンは閉じ込められる空気の量が少なくなるので保温性も低下します。
このようにしっかりと膨らんでいないと本来の温かさが発揮できないので、この乾燥工程はとっても大切なんです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ポイントはこの2つ。
- 汚れは下洗いで落とす
- 乾燥機でボリュームアップ
特にボリュームの復元工程が大切です。
乾燥機の使用は10分~20分ほど。
ご自宅に乾燥機がない場合はコインランドリーを使いましょう。
(10分100円ほどです。)
これでユニクロのウルトラライトダウンは家庭でガンガン洗濯できちゃいます!
そのかわり汚れがひどいダウン(特に目立つのは白色)や数万~数十万するような高級ダウンはクリーニング店にお任せくださいね!
ウルトラライトダウンもまとめ出しするならクリーニングも割安です。
その際には〇着〇〇円みたいなパック料金設定のクリーニング店を選びましょう。
まとめ出しなら、1着当たりの料金はかなりリーズナブルになります。
ウルトラライトダウンは小さくたたむことができるので、”詰め込み系”クリーニングはかなり狙い目ですよ!