初めての方にとって、宅配クリーニングを依頼することは店舗型よりも少し敷居が高いかもしれません。
「どうやって注文したらいいんだろう?」
「料金が高くないかな・・・。」
など、いろいろと不安になることがあるかもしれませんね。
でも宅配クリーニングは使い始めると本当に便利なんですよ!
こちらでは、そんな方のために宅配クリーニングについて知っておきたいポイントをご紹介していきます。
宅配クリーニングとは
宅配クリーニングとは、(その名の通りなんですが・・・)自宅まで集荷に来てくれて、クリーニングが終わったお洋服をまた届けてくれるサービスです。
冬物を依頼したいときなど時期によっては量がかさ張りますし、そのようなお洋服を店舗まで持ち運ぶ手間がないのが最大のメリット。
そんな宅配クリーニングの歴史を少しさかのぼってみましょう。
宅配クリーニングの歴史
今となっては至るところにクリーニング店があるのが当たり前ですが、以前は宅配クリーニングの方が主流でした。
いわゆる”御用聞き”のようなスタイルです。
個人店ではお店を運営しながら、お得意様のご自宅を1件ずつ回ってクリーニング品を受け取ってくるのが一般的だったんです。
しかし、クリーニング品の受付だけを行う取次店方式が確立されると、職人さん自ら集配に出掛けるよりも取次店を増やしていく方が効率的になってきます。
その流れはどんどん加速して、何十店舗もの取次店をチェーン展開して拡大していく業者さんが増えました。
そのため一時は宅配してくれるクリーニング店の方が珍しい状況に変化していきました。
深夜対応の宅配サービス
しかし、日本人のライフスタイルが変化していくにつれて宅配クリーニングがもう一度注目され始めます。
まず都心部で流行したのが”深夜宅配”を行ってくれるサービスです。
- 仕事が忙しくて帰りが遅い
- 共働きの家庭が増えた
このような方々はクリーニング店の営業時間に店舗を訪れることが難しくなってきたのです。
店舗では無人受け取りロッカーなどを設置するお店も増えました。
ネット完結型
今のところ宅配クリーニングの最終形は”ネット完結型”のサービスです。
- 電話で依頼する
- 決まった曜日に定期集配する
これまでは、このような依頼方法が一般的でした。
しかし、ネット完結型ではいわゆるネットショッピングのように、ウェブサイト上で集荷依頼~決済まで行うことができます。
指定日時に宅配業者が集荷、クリーニングが終わったらまた宅配業者が届けてくれるというサービスです。
スマホやPCから気軽に依頼できる利便性が人気の理由。
こちらでは、そんなネット完結型の宅配クリーニングについて詳しくご紹介していきます。
最新の宅配クリーニング
ネット完結型の宅配クリーニングは、まだそれほど歴史が長いサービスではありません。
新しいサービスに敏感な方や、そのようなサービスを使う事に慣れている方にしか浸透していないでしょう。
ただ使っている人は使っている便利なサービスなんですよ!
依頼するまでの流れ
先ほども少し触れましたが、その内容はネットショッピングと変わりません。
- ウェブサイトで依頼したいメニューを選ぶ
- メニューをカートに入れる
- お客様情報を入力する
- 集荷日時などを指定する
- 決済方法を選択する
- 依頼完了
以上です。
一般的なネットショップで買い物する時と同じですね。
その後はこのような流れに。
- 宅配業者が集荷する
- サイト運営者がクリーニングする
- ご自宅にクリーニング品が届く
言ってしまえば非常にシンプルな流れになっています。
続いてメリットやデメリットについても見てみましょう。
メリット
一番大きなメリットと言えば、これまでにご紹介したような手軽さですね。
スマホやPCで依頼できるのはとっても便利。
その他にもこのようなメリットがあります。
洗濯物を持ち運ぶ手間なし
これは宅配クリーニングを使う上での最大のメリットです。
冬物をお手入れしたい衣替えシーズンなんかは特に便利。
そのようなお洋服は大変かさばりますからね。
布団や毛布なんかは絶対におススメです。
メリットについては次の項目でも詳しくご紹介していきます。
デメリット
それではデメリットとしては、どのような事が考えられるでしょうか。
送料
まずネットショッピングするときに、一番気になる送料ですよね。
普通のクリーニング料金に送料が上乗せされると、支払い総額が高くなるんじゃないかと心配になります。
でも、ココにはネット宅配ならではの仕組みがあって、送料が上乗せされるようなことはないんです。
というのもネット宅配はウェブサイトがベースとなっているので、店舗を運営するコストがゼロ。
店舗運営コスト=送料
という考え方が成り立つのです。
そのためクリーニング料金としては、店舗型と変わらない価格に設定されています。
そして総額が一定以上になれば送料無料となる場合がほとんどです。
ただ、運営会社から離れた地域や一部離島などでは追加の送料が発生する場合があります。
当日(即日)仕上はできない
店舗型では一般的な即日仕上げ。
”朝出して夕方OK”なんていうサービスはよく見かけますよね。
このスピード感はネット宅配では難しいのが現状です。
- 宅配業者が集荷するまでの時間
- クリーニングしている時間
- クリーニング品が届くまでの時間
これらを踏まえると、短くても3日は掛かってしまうでしょう。
ハンガー仕上げが少ない
ネット宅配では基本的に段ボール箱や専用バッグでの往復となります。
そのため、必然的にクリーニング品はたたみ仕上げです。
運搬中の荷崩れやたたみジワが起きる可能性は十分考えられます。
一部の業者さんではハンガー仕上のままお届けする工夫もされていますが、運搬はクリーニング専用車両ではありませんし、ハンガーボックスに追加料金が発生する場合もあります。
専門家と対面できない
これまでの宅配クリーニングでしたら職人が直接訪問するので、色んな質問に答えてくれたり、お手入れについてアドバイスを受けることができました。
しかし、ネット宅配では専門家と直接対面することはありません。
専門的な質問は事前にメールなどで問い合わせる必要があります。
料金は高い?安い?
さて、最後はもっとも気になるクリーニング料金について。
こちらについては送料の項目でも触れましたが、どこの業者さんも店舗型とそれほど変わらない料金設定になっています。
その理由は店舗を運営するコストが掛からないため。
これまで店舗運営に掛けていたコストを送料に充てればいいので、クリーニング料金自体は変わらないのです。
そのため、ネット宅配でも基本的には店舗型と変わらない価格帯でクリーニングすることができる、というイメージで間違いありません。
今ネット完結型が人気のワケ
ここからは、ネット完結型の宅配クリーニングが今人気の理由についてご紹介していきます。
メリットで挙げられた手軽さや利便性に加えて、このような部分が皆さんに受け入れられています。
24時間依頼できる
これもネット宅配ならでは。
店舗ではなくウェブサイトですから、時間がある時にいつでも来店できます。
いわば24時間営業のクリーニング店です。
そして意外と好評なのが、時間にとらわれずゆっくりとメニューを吟味できること。
店舗型ですと、持ち込んでみなければ料金がわからないということも多く、思ったよりも高くて泣く泣く持ち帰った、なんて話もお聞きします。
保管(預かり)サービス
ネット完結型の宅配クリーニングで人気のサービスが、季節保管付きのメニュー。
これはクリーニングしたお洋服をそのまま保管庫で預かってくれるサービスです。
春先にクリーニングしたお洋服をそのまま預けてしまい、秋の終わりごろに届けてもらう。
その間クローゼットはスッキリしたまま。
こんなところが人気の理由です。
特に収納スペースが狭い、都心にお住いの方には便利なサービスではないでしょうか。
しみ抜き
ネット宅配クリーニングでは、しみ抜き無料というサービスを行っているサイトがとても多いです。
それは、独特の事情が絡んでいます。
店舗型や職人が集配する従来の宅配クリーニングでは、専門家がお洋服の状態をチェックすることができます。
そのため・・・
「このシミは普通のクリーニングだけでは落ちないのでしみ抜き料金をいただきたいです。」
「このシミはしみ抜きしても完全に落とすことはできないかもしれません。」
事前にこのような打ち合わせができるのです。
しかし、ネット宅配ではこのようなやり取りができません。
そこで、しみ抜きまでを基本サービスとすることにより、これらのプロセスを簡略化しているのです。
ある意味では、ネット宅配ならではのメリットと言えるかもしれません。
時間指定が簡単
ネットショッピングしたときの時間指定が簡単で便利なのは皆さん周知の事実ですよね。
これはネット宅配クリーニングでも同じです。
依頼した時間の都合が悪くなっても、変更や再配達が可能なのでとても便利です。
(宅配業者さんのことを考えると、再配達はなるべく避けてあげたいですけどね・・・。)
コンビニ受け取り
どうしても自宅で受け取れない場合にはコンビニ受け取りだって可能です。
仕事が遅くなりがちな方にとってはとても便利ですよね。
例えばヤマト運輸さんでしたら、コンビニ受け取りだけでなくヤマト運輸さんの営業所や指定のロッカーなどにも、届け先の変更が可能です。
ネット宅配クリーニングは全国対応
宅配業者さんとの連携によってこのようなメリットも。
宅配業者さんのエリア内でしたら日本全国どこの地域でもクリーニングを出すことができます。
近くにクリーニング店がない方も安心ですね。
業者を選ぶときに注意したいこと
ネット宅配クリーニングのサイトは年々増えています。
サイトが増えて競争が起きれば、業界全体の品質が向上していきますので、お客様としてはメリットが大きいと思います。
しかし、選択肢が増えてくると「どのサイトを選んだらいいんだろう?」と悩んでしまうこともありますよね。
安易に依頼してしまう前に、このようなポイントをおさえてサイトを比較してみましょう。
高級店?格安店?
店舗型のクリーニング店も、そのお店によってスタイルは様々です。
一般的には・・・
- 個人店は高級志向
- チェーン店はリーズナブル
こんなイメージがあるのではないでしょうか。
それはネット宅配クリーニングおいても同じです。
サイトそれぞれに「こういうクリーニングを提供したい!」という想いがあります。
サイトを選ぶときのポイントとしては・・・
- 普段使いのお洋服はなるべくリーズナブルに
- 一張羅は高級店で
- 衣替えならまとめ出しが可能なお店を
このような使い分けがよいでしょう。
詰め放題の危険性
格安店の最たるものとしては、詰め放題サービスが挙げられます。
今は少なくなりましたが、ネット宅配クリーニング黎明期にはこのようなサービスが多かったと記憶しています。
それは、段ボールに詰めるだけ詰めて〇千円という内容です。
詰め放題と言われれば、蓋が閉まらなくなるまで無理矢理に詰め込みたくなるのが人間の心理。
その結果、お洋服が傷んだり、低単価で受けすぎて品質が守れなくなったりする恐れがあります。
もし詰め放題サービスを依頼するとしても、常識的な範囲でお洋服を入れるように注意してください。
口コミやランキングなどネット上の評判
少し専門的な話で恐縮ですが、アフィリエイトという言葉をご存知ですか?
それはブログなどである商品を紹介してそれが売れると、一定の手数料がブログ運営者に入るという仕組みのことです。
もちろんこのような仕組みがあるおかげでメリットも存在します。
- 新しい商品やサービスを知ることができる
- 欲しかった商品の詳しいレビューが見れる
- 紹介した人が少し儲かる
- 紹介してほしい人も儲かる
などなど、ネットショッピングの普及に一役買っているといっても過言ではありません。
しかし、お金を稼げるとなれば、純粋に「いい商品だから紹介したい!」という人ばかりではなくなるというのは、簡単に想像できると思います。
そのため、ネット上に散見される口コミ、レビュー、ランキングなどの評判をそのまま鵜呑みにするのは危険なのです。
宅配クリーニングを依頼するときも紹介しているサイトだけでなく、実際にクリーニングする売り手側の公式サイトを熟読されることをおススメします。
過去に起きたトラブル
また、実際に過去に起きてしまったネット宅配クリーニングに関するトラブルについても書いておきたいと思います。
依頼した後で料金が変更になる?
これはクリーニング特有の問題かもしれません。
例えばよくあるのは、このような事例です。
お客様はワンピースという認識で来店した
↓
クリーニング店側ではパーティードレスと判断した
↓
ワンピースとパーティードレスでは料金に差がある
ワンピースでしたら800円~1000円ほど。
パーティードレスは1500円~2000円くらいがクリーニング料金の相場になってきます。
これが店舗型でしたらクリーニングする前に打ち合わせすることで解決しますが、ネット宅配では難しいのが現状です。
そのため、後に何倍もの金額を請求されたなんて事例があるそうです。
このような問題を回避するためには、メニューをしっかり確認したり、”〇着でいくら”のような固定料金のサイトを選び、疑問点は事前に問い合わせしておくのがよいでしょう。
クリーニングされないまま返品?
ネット宅配クリーニングの仕組み上、ある意味では際限なくクリーニングの依頼を受けられるという部分があります。
店舗型でしたら人間が受け付けているので限界はありますが、ウェブサイトではシステムが動く以上受け付けることだけに関してはいくらでも依頼を受けることができるのです。
そのため工場のキャパシティ以上の依頼を受け付けてしまって大きなトラブルになった事例があります。
最終的にはクリーニングされないまま返品となったようですが、お洋服を預けてしまっていた方はとても不安だったとお察しします。
やはりこちらもウェブサイトを熟読したうえ、安心して預けられる業者かを判断しなければなりません。
繁忙期には一定数で受注をストップしたり、初めから受付件数を明示しているようなサイトもあります。
連絡が取りにくい?
シミが落ちていなかったり、破損したりというクリーニングトラブルは、店舗型でもネット完結型でも起こり得る事態です。
しかし、店舗型ならばそこに行けば直接話ができますが、ネット宅配ではそういう訳にもいきませんよね。
問い合わせてもコールセンターに繋がってしまうような場合には、その後の対応が遅くなることが想像されます。
できれば、依頼したクリーニング工場や運営会社に直接連絡が取れるような体制がいいですね。
電話番号の記載もなく窓口は問い合わせフォームだけ、みたいな場合には注意が必要です。
比較するときのポイント
最後にネット宅配クリーニングサイトを比較するときのポイントをご紹介しておきます。
先ほども触れましたが、サイトの数は年々増えています。
その中でも自分にピッタリのサービスを選ぶためにはこのようなところがポイントになります。
サイトの運営会社を知る
サイトの運営会社には2つのパターンがあります。
- クリーニング業者
- IT企業
クリーニング業者が運営する直営サイトは、サイトの運営からクリーニングまで自社で行っています。
対してIT企業の場合にはウェブサイトの運営のみを行い、クリーニング業務は提携業者に委託します。
どちらに依頼した方がいい、という話ではありませんが、知っておかなければならない重要なポイントです。
最近ではクリーニング業者が運営していながら、地域によって各地のクリーニング店に業務を委託する、前途2パターンのハーフのようなサイトも存在します。
料金体系を知る
クリーニング料金に関しても大きく2パターンあります。
- お洋服の種類ごとに料金が設定されている
- クリーニングするお洋服の数によって料金が設定されている
前者は一般的なクリーニング店と同じですね。
ワイシャツ〇〇円、ジャケット〇〇円とアイテムごとに料金が設定されています。
後者はネット宅配独特の料金設定です。
〇着いくら、とクリーニングするお洋服の数で料金が設定されています。
比較的リーズナブルなうえ料金が固定なので安心して利用できる反面、数をまとめなければならないので、普段使いはしにくいイメージです。
初回割引やトライアルセット
そのクリーニング店の品質を知るためには、まず1回使ってみるのが一番です。
これは店舗型でもネット宅配でも変わりません。
そのためには初回割引やトライアルセットなど、初めてでも使いやすいサービスがあると嬉しいですよね。
実はこのようなサービスは、多くのサイトで実施されています。
まずはお試しで依頼して使ってみましょう。
サイトの使いやすさ
今後もネット宅配クリーニングを使っていくなら、サイト構造が使いやすさもポイントです。
サイト全体が見やすく、依頼まで簡潔に進むものがいいですね。
そのような技術は日々進化しています。
何年も更新されていないようなサイトではなく、常に新しい情報を発信しているサイトを選びましょう。
宅配クリーニングについてのまとめ
業者自身がデメリットや問題点をご紹介する不思議な記事になってしまいましたが・・・(苦笑)
いかがでしたでしょうか?
今現在のネット完結型宅配クリーニングについては、詳しく色んなことを網羅できたと思います。
これから依頼しようと考えている方も、すでに使っている方も、ぜひ参考にしていただきたい内容にしたつもりです。
本記事でご紹介したポイントをおさえて、あなたにピッタリのサイトを見つけてくださいね。
それが当サイト、お洗濯.netであればとてもうれしいです!