【ネットの情報それホント?】醤油のシミの落とし方

トピックス

醤油の落とし方

食事の際に誤って付着するシミで多いのが醤油です。
特に子供さんは汚しやすく、洗濯しても薄く残ることが多いので厄介です。

こちらでは、ネット上にある「醤油の落とし方」でホントに落ちるかプロのクリーニング店が試してみます!

ネット上の情報まとめ

  1. 台所用洗剤で下洗いする
  2. シミが残ったら酸素系漂白剤を試す
  3. 落ちていたら普段通り洗濯する

解説

醤油に限った事ではないですが、シミ抜きは早めの対処が重要です。
時間が経つほど落としにくくなります。

醤油は色素が濃いので、通常の洗濯だけでは薄く残る可能性が高いです。
その際には漂白処理で仕上げていきます。

試してみる

醤油がついた子供服

醤油がついてしまった子供服です。
このような事態はよく起きますよね。

おそらく普通に洗濯しても醤油の色は残ってしまうので事前に落としてしまいましょう。

ワイドハイターと台所用洗剤

ネットの情報通り、台所用洗剤とワイドハイター(酸素系漂白剤)を用意しました。

シミに台所用洗剤をつける

醤油のシミ部分を濡らして台所用洗剤をつけていきます。

揉み洗いする1

このように揉み洗いしていきます。

デリケートな素材でしたら歯ブラシなどを使って軽く叩いていくのもよいでしょう。

揉み洗いする2

しばらく作業を続けるとこのように薄くなってきました。

すすぐ

流水ですすいで見てみると・・・、

薄くなった醤油

このようにかなり薄くなりました!
普通に洗濯してもここまでは落ちると思います。

さらに漂白して仕上げていきましょう。

ワイドハイターをつける

薄く残った部分に酸素系漂白剤をつけていきます。

アイロンで熱をかける

さらにアイロンの蒸気で熱を加えていきます。
※ドライヤーで代用可能ですが、乾いてしまわないよう注意が必要です。

酸素系漂白剤は熱をかけることにより、漂白力がアップします。

醤油のシミが落ちた

完全に落ちました!

柄部分も色落ちしていません。
酸素系漂白剤は色柄物にも使えるので大変便利です。

まとめ

醤油のシミは完璧に落ちました。
作業時間も労力もそれほどかからないので是非お試しください。

今回は事前に台所用洗剤で下洗いしましたが、もちろん普通に洗濯してシミが残った時だけ漂白作業からスタートするものOKです。

最後にご家庭で試す時の注意点を記載しますのでご確認ください。

注意事項

  • 全ての工程で水を使用しますので、基本的には水洗いOKの衣類でなければシミ抜きできません
  • 醤油が付着してからの時間や素材によっては同じ結果になるとはかぎりません。
  • 衣類の素材や染色方法によっては色落ちする可能性があります。
タイトルとURLをコピーしました