オーダーっていくら位?オーダーシャツの相場価格を調べてみる!
- 投稿:2016.07.11
- 更新:2020.10.03
- オーダーシャツ&スーツ

・・・というタイトルの記事ですが、”ピンキリ”という言葉がここまで合うジャンルも珍しいんじゃないか?というくらい価格幅が広いオーダーシャツ。(苦笑)
それでも、「オーダーしたいけど価格の見当が全くつかないんだよー。」って方のために、色んな価格帯のオーダーシャツをもとに(若干無理やりに)相場を算出してみたいと思います。
ちなみに参考にしたのはネットでオーダーできる、もしくはネット上に料金を明記しているお店です。
特に高価格帯のオーダーに関しては、それこそ探し出せば上限は無いように思いますので目安程度にお考えください。
それではいってみましょう!
最安クラス1着2990円
さすがアパレル界のモンスター、ユニクロさん。
既製品を元に自分にフィットするサイズへカスタマイズできるオーダー方法で、1着2990円と驚きの価格帯です。
最安クラスのオーダーとしては、これ以上リーズナブルなものはないでしょう。
品質に関しても価格以上のクオリティを提供してくれる安心感もありますので、すでにユニクロシャツを愛用している方がさらなるフィット感を求めてオーダーを検討している場合には、ほぼ一択というくらいのインパクトですね。
もっともボリュームが大きい5000円~7000円台
一番ボリュームが大きいのがここのゾーン。
手を出しやすい既製品と同じような価格帯ですね。
ちょっと頑張れば質の良いものを買えて、なおかつ毎日ハードに着てもOKなシャツが多いです。
こちらは初回購入時は5000円台~、通常時でも7000円台からオーダー可能。
こちらは1着4980円と比較的リーズナブルな部類に。
こちらは1着5900円~。
この辺りの価格帯は選択肢も多くて好みのタイプを選びやすいです。
10000円オーバー
一番普段使いしやすい価格帯を抜けると10000円オーバーのシャツが候補に挙がってきます。
この価格帯になってくると、毎日着るワイシャツとしては少々ハードルが上がってしまいますが、品質やサービスも幅が広がります。
自分で買うのは躊躇してしまう価格帯に入っていきますので、ギフト用にも喜ばれるでしょう。
こちらは1着12500円。
やはりギフト用のパッケージも用意されています。
シャツそのものの品質はもちろんの事、ネットでもオーダーしやすいよう自分で採寸できるキットの提供、返金保証、サイズ直しなどサービス面でのフォローも充実してきます。
相場価格を算出!
ある程度「こんな価格でオーダーできるよ!」というサイトをご紹介したところで、平均相場を算出してみます。
上記のサイトに加えてネット上に価格が公開されている計15サイトを参考にしました。
ワイシャツ1着の価格 | |
---|---|
A店 | 2990 |
B店 | 7077 |
C店 | 4980 |
D店 | 5900 |
E店 | 12500 |
F店 | 5200 |
G店 | 5800 |
H店 | 6800 |
I店 | 10800 |
J店 | 8800 |
K店 | 12000 |
L店 | 5900 |
M店 | 9000 |
N店 | 4900 |
O店 | 4990 |
平均 | 7175 |
まぁ予想通りといえばそんな感じの金額な気がしますが(苦笑)、結論から言うとオーダーシャツ1着の平均相場価格は7175円となりました。
一般的に既製品で比較手に取りやすい金額が5000円台だとすれば、少し上乗せするとオーダーできる、というそのまますぎる結果です。(汗)
金額が上がる場合も
既製品はその価格以上金額が上がることはありませんが、オーダーは細かいディティールにこだわるほど価格が上がっていきます。
「○千円~オーダー可能!」と書いてあっても、それはあくまで最低価格であってカスタマイズ内容によってはそれ以上の金額になることを考慮しておかなければなりません。
生地
金額がもっとも跳ね上がるのが使う生地の品質。
最低価格で採用されている生地は綿50%×ポリエステル50%などの混紡かもしれません。
(それはそれで耐久性がありシワになりにくい、などのメリットもあるのですが。)
綿は繊維自体が細くなるほど生地にしたときに上品な光沢や良い肌触りが生まれますが、その分価格も上がっていきます。
それこそ上を見ればキリがないくらい、多くの高級生地が存在します。
そのため、ある程度のイメージは持っておかないと、思いのほかお金がかかってしまうかもしれません。
「普段使いだから混紡でもいいか。」
「ここ一番の一張羅を仕立てたいからシルキーな生地を使おう!」
など、どのような着用シーンを想定してオーダーするのかを明確にしておいた方がよいかもしれません。
細部の仕様
ここがオーダーの醍醐味とも言えますが、細部の仕様をカスタマイズすることにより、若干ですが金額が上乗せされていく場合が多いです。
せっかくオーダーするのですから、少しはこだわりを入れてオリジナリティを出していきたいですね。
すべてのカスタマイズに追加料金が発生するわけではないので、どこまでが基本料金内で出来るかをしっかりと確認しておいてください。
カスタマイズできる部分はこのようなところになります。
- 衿型
- カフスの種類
- ボタンの種類
- ポケットの有無
- 裏地に使う生地
- イニシャルの刺繍
などなど。
お店によっても違うでしょうけど、一か所のカスタマイズで数百円~といったイメージになります。
まとめ
このようにオーダーシャツといってもかなり安く作れることがわかります。
最低価格では2990円ですし平均相場も7175円と、既製品と比べても驚くほど高いというわけではありません。
さらに良いところはジャストサイズで作れるところや(←ココ一番重要!)、細部へのこだわりでオリジナリティを出せるとことですね。
興味があればぜひ一度お試しください!