【ネットの情報それホント?】ミルク&母乳の黄ばみの落とし方

トピックス

ミルクの落とし方

実はミルクや母乳の黄ばみはかなり落としにくいシミです。

しかも正しい手順を踏まなければ綺麗に落とすことはできません。
それどころか間違った取り扱いをするとさらに落ちにくくなってしまいます。

こちらではネット上にあるミルクの落とし方情報から正しい方法をチョイスし、ご家庭でもできるシミ抜き方法をご紹介します。

ネット上の情報まとめを整理する

  1. 固形石鹸で洗う
  2. 酵素入りの洗剤に漬け込む
  3. 仕上げに酸素系漂白する
  4. 普段通り洗濯する

解説

やはりミルクや母乳の黄ばみを落とすのは皆さん苦労しているようで、様々な方法を試されています。
基本的な考え方に従って情報を整理したのが上記の方法です。

ミルクや母乳がなぜ落としにくいか?
それはたんぱく質が多く含まれているシミだからです。

たんぱく質は時間の経過とともに固まって繊維に固着し落ちにくくなります。

LINE@お友だち限定メニュー
「LINE@お友だち限定メニュー」の記事一覧です。

まずはたんぱく質を取り除かなければ漂白しても黄ばみは落ちないのです。

その他の方法

上記のような方法以外でもっとも多かったのは”煮洗い”です。
煮洗いとは鍋に水+洗剤+漂白剤を入れて、料理のようにグツグツと煮ることで汚れを落とす方法です。

この方法は皆さん「キレイになった!」という声が多かったです。

しかし、この方法は生地に与えるダメージが大きくあまりおすすめできません。
デリケートな細い繊維を使用しているベビー衣類でしたら尚更です。

また、手順を間違えると黄ばみが落なくなる可能性があります。

これはやっちゃダメ!

シミに必要以上の熱を加えてはいけません。
たんぱく質が固まって非常に落としにくくなります。

たんぱく質が残ったまま高温の乾燥機を使用したり、アイロンをかけてしまったりするのはNGです。

ミルクの黄ばみを落としてみる

肌着についたミルクの黄ばみ

こちらはミルクが付着して黄ばんでいるベビー肌着です。

付着してからの時間経過はどのくらいかわかりません。
洗濯しても落ちきらずシミになってしまったものです。

固形石鹸を使う

まずはも固形石鹸でもう一度揉み洗いしてみます。

Freddy Leck(フレディレックウォッシュサロン) ガルザイフェ 衣類シミ抜き用胆汁石けん
Freddy Leck(フレディレックウォッシュサロン) ガルザイフェ 衣類シミ抜き用胆汁石けん

固形石鹸で揉み洗いする

シミ部分を濡らして念入りに揉み洗いしていきます。

下洗いしたベビー肌着

そうすると、この時点で既に全体的な黄ばみは落ちてきました。

しかし、特に濃く黄ばんでいる首周りは残っています。
よく濯いで次の工程に移ります。

 

50度ほどの温水

次は酵素入りの洗剤で、たんぱく質を取り除きます。

50度ほどの温水に酵素入りの洗剤を溶かし、漬け込んでいきます。

アタック 洗濯洗剤 粉末 高浸透リセットパワー 900g
アタック 洗濯洗剤 粉末 高浸透リセットパワー 900g

漬け込む時間はシミの状態にもよります。
30分から長い時で2時間ほどです。

なるべく温度を保ったほうが効果的なの保温性の高い容器(発泡スチロール素材など)を使用し、必要に応じてお湯を継ぎ足します。

ベビー肌着を漬け込む

繰り返しになりますが、このたんぱく質を除去する工程がもっとも重要です。

これが取り除かれない限り、シミは落ちません。

漬け込み以外には、酵素入り洗浄液をつけた後ラップで挟み込み浸透させる方法もありました。

いずれにしても時間をかけて酵素をしっかりと働かせてたんぱく質を分解することが大切です。

LINE@お友だち限定メニュー
「LINE@お友だち限定メニュー」の記事一覧です。

漬け込み後

こちらが漬け込み後の様子です。

まだ黄ばんだ部分が残っていますが、たんぱく質が取り除かれていれば漂白剤が効くはずです。

酸素系漂白剤を入れる

酸素系漂白してみます。

シャボン玉 酸素系漂白剤 750g
シャボン玉 酸素系漂白剤 750g

酸素系漂白剤の詳しい使い方はこちらのページをご参考ください。

LINE@お友だち限定メニュー
「LINE@お友だち限定メニュー」の記事一覧です。

綺麗になったベビー肌着

このように首周りまで白くキレイになりました!

まとめ

基本的にミルクや母乳の黄ばみはこのようにして落とします。
少し手間のかかる作業となりますが、漬け込みがメインの落とし方なので何枚ものお洋服を一度に処理できます。

「いきなり漂白しても落ちるんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、落ちません!
時間をかけてしっかりとたんぱく質を取り除いたから漂白剤が効くのです。

丈夫な肌着なら比較的簡単ですが、大切なお洋服の場合にはクリーニングへお出しくださいね。

当サイトのクリーニングはこちら

ミルクと母乳は同じ方法で落とせる?

申し訳ございません。
ミルクと母乳を用意した上で洗浄テストを行ったことがありません。(汗)

しかし、現在のミルクは限りなく母乳に近い成分で作られています。
実績からも「このシミはどちらか?」を特定しなくても上記のような方法で落とすことができています。

ちなみに、ミルクの方がたんぱく質を多く含んでいるそうです。
そのことだけ考えるとミルクの方が落ちにくいのかもしれません。(もちろん、他の要因も絡んでくるので一概には言えませんが。)

補足事項

  • シミの状態や付着してからの時間によっては同じ結果になるとは限りません。
  • 上記の方法は水洗いできるお洋服にしか使えません。
タイトルとURLをコピーしました