お気に入りのキャップって、ついつい毎日のように被っちゃいますよね。
でも、そのキャップを最後に洗ったのはいつですか?
もしかしたら洗ったことないのでは・・・?
夏場に被るメッシュキャップは汗や皮脂でけっこう汚れてます。
定期的に洗濯するようにしましょう!
メッシュキャップは汚れてる!
メッシュキャップが活躍する時期といえば春~夏の暖かい時期。
着用時には汗もたくさんかきますし、額が直接触れているので皮脂汚れも付着しています。
すぐにイヤな臭いもしてきますし、白や淡い色のキャップでしたら見た目的にも問題が出てきますよね。
汚れが蓄積すると落としにくくなるので、定期的に洗濯するようにしましょう。
洗い方
注意すべきは色落ちと型崩れ。
そのため、洗濯機にポイッと入れず、手洗いする方がおススメです。
1.状態を確認
まずは洗濯表示を確認しましょう。
このメッシュキャップはナイロン素材(ほとんどはナイロン)、30度のぬるま湯を使って手洗いができます。
コーテイングの記載が気になりますが、必要以上に熱や負荷をかけなければ大丈夫でしょう。
汚れや破損状態もチェック。
このメッシュキャップは、つば部分に目立つ汚れがありました。
これは落としておきたいですね。
2.手洗いする
デリケート衣類用中性洗剤を溶かした洗浄液を作ります。
洗うというよりは洗浄液の中を泳がせるイメージです。
汚れを溜め込んでいなければ、これくらいの洗い方でも十分汚れは落とせます。
汚れやすい部分は毛先の柔らかいブラシでかるーくブラッシング。
額が直接触れている内側や、
目立つ汚れをキレイにしてあげましょう。
その後、キレイな水に入れ替えながら濯ぎます。
続いて脱水工程ですが、型崩れが心配されるため洗濯機の脱水機能は使わないようにしましょう。
おススメは大判のタオルで包み、水分を取り除くタオルドライという方法です。
全体の水分を取り除いたら乾燥工程に入ります。
3.乾かす
続いて乾燥工程ですが、もちろん乾燥機を使ってグルグルと回すのはNG。
風通しの良い場所で陰干ししましょう。
温度&湿度調整されいているリビングなんかもいいですね。
後ろのベルトをしっかり留めて、中にタオルを丸めて入れます。
このようにして型崩れを抑えながら乾かしていきます。
ある程度乾いてきたらタオルを取り除いて乾燥スピードをアップ。
細部まで完全に乾いたら洗濯完了です。
ポイント
さて、ここまでは基本的な洗い方をご紹介してきましたが、さらに踏み込んで汚れの落とし方も覚えておきましょう。
皮脂汚れを落とす
皮脂汚れは家庭洗濯でもっとも落としにくい汚れの一つ。
その名の通り油性汚れなので水洗いでは落としにくく、キレイにするためにはコツが必要です。
ひとつは水温。
人間の体から分泌される皮脂汚れは、洗濯水温が体温以上になると落としやすくなります。
40℃弱を目安にするとよいでしょう。
汚れやお洋服の種類によって洗濯水温をカスタマイズできるようになると汚れ落ちが格段に上がります。
ふたつ目は油汚れをよく落とす台所用洗剤で部分洗いすること。
先ほどご紹介した基本的な洗い方では落とせない汚れは先に落としておくんです。
40℃弱のぬるま湯と台所用洗剤で下洗いすることで、手ごわい皮脂汚れを落としておきましょう。
黄ばみを落とす
先ほどの皮脂汚れが蓄積していくと、今度は黄ばみが発生してきます。
一度黄ばんでしまうと、洗濯だけで落とすのはほぼ不可能です。
酸素系漂白剤を使った漂白処理が必要になってきます。
メッシュキャップの素材にもよるので一概には言えませんが、あまりに負荷をかけすぎると全体的に縮んだり変形したりする恐れがあります。
心配な方は失敗してしまう前にクリーニング店へご相談ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
定期的に洗っていればこのような簡単な洗い方でも十分なんです。
汚れを溜め込んで変色が始まってしまうとリカバリは結構大変なので、お手入れを欠かさず良い状態を保つよう心がけてくださいね。