お洋服は【紫外線】でも変色するんだって?!
- 投稿:2017.05.15
- 更新:2020.10.03
- 未分類

こんにちは!センタクマニアです。
今回もお洗濯に役立つ情報をお届けしますよ!
紫外線による変色の可能性
前回のメルマガが好評だったので、変色に関するお話の続編を書いてみたいと思います。
- 汗が残留した箇所は変色する危険性がある!
- 特に水洗いできないスーツなどは注意!
このように前回のメルマガでお話ししましたが、汗が付着しているお洋服の変色を促進してしまう一つの要因があります。
それは紫外線です。
紫外線の影響とは
紫外線の影響でお洋服は確かに変色します。
我々クリーニング屋もそのように教えられてきましたし、実際にいくつもの事例を確認しています。
しかし実は紫外線によって起こる変色の化学的な解明はされていないそうです。
同じ条件下で実験しても、何故か結果が違くなってしまうんですって。
不思議ですね。。
(これについては東京都クリーニング生活衛生同業組合のこのページが詳しいです。)
汗と紫外線
紫外線はそれ単体でもお洋服を変色させる可能性があります。
しかも汗など他の変色要因と合わさることで、さらに変色が起きやすくなるとされています。
このように日差しの強い汗ばむ季節は、変色の危険性が高まるタイミングでもあったんですね。
洗濯できるものはちゃんと洗っておきましょう!
- 長時間外干しして直射日光に当て続けない
- 日差しが入る場所に長期間保管しない
- 洗えるお洋服はしっかり洗っておく
このようなところがポイントになります。
一度変色すると元に戻すのはなかなか難しいので、できる限りの対応はしておきたいところですね。