【バーベキューの臭い】を消す洗濯方法はコレ!

トピックス

バーベキューでついた臭いを消す!

日中は少し暑いくらいの気温になってきましたね。
クリーニング工場ではみんな半袖で仕事してます。(笑)

ゴールデンウィークもすぐそこということで、レジャーの予定を組んでいる方も多いのではないでしょうか。
暖かくなってきたので、屋外でバーベキューなんかもいいですね!

お洋服についた臭いの取り方

バーベキューコンロ

まず臭いを取る効果的で基本の方法は洗濯することですね。
洗濯水温を上げたり、漂白剤をプラスして洗浄力を高めれば、その効果はさらに高まることでしょう。

そして簡単に洗濯できないスーツやコートなんかは、水を霧吹きして陰干しするのがもっとも簡単な方法。
水分が蒸発するときに臭い成分も一緒に飛ばしてくれます。

ただ、バーベキューの臭いとなると少々厄介になることも。
それは油分が含まれていることが多いからです。

バーベキューの煙には油分が含まれている?!

ご存じのとおりバーベキューの主役であるお肉は焼いている時に油脂が出ます。
脂そのものが飛び跳ねることもありますし、巻き上がる煙にも油分が含まれていることでしょう。

バーベキューの時に着ていたお洋服は油まみれになっているといっても過言ではないんですね。
そのため、普通の水洗い洗濯では油分を落としきれず、臭いまで残ってしまうことがあるんです。

ということで、臭いを消すためには油分のキレイに落としてしまわなければならないのです。

食器用洗剤で下洗いしてみましょう

”油汚れを落とす”といえば食器用洗剤ですね。
こちらを洗濯に活用しましょう!

桶や洗面台にぬるま湯を張り、そこに普段スポンジに取るくらいの食器用洗剤を入れて浸け置きます。

その後、お洋服を軽く揉んで下洗いしたら、濯いで普段通り洗濯しましょう。

これでバーベキューの臭いを取ることができるはずです。
ぜひお試しください。

関連コンテンツ

⇒知ってる?台所用洗剤は食器だけじゃなく野菜や果物も洗えるって!

⇒台所用洗剤(食器用洗剤)は、洗濯を助ける優秀な前処理剤!

⇒【保存版】洗濯物から嫌なニオイが(泣)その原因と取り方の全てを5分でマスターする!

タイトルとURLをコピーしました