ダウンに撥水加工するとこうなります!
今日から4月に入りましたね。
春の衣替えシーズン突入!ということで、クリーニング店にも大物アウターがたくさん集まってきています。
その中でもダウンジャンパーはかなり多いのですが、ダウンのお手入れに撥水加工が効果的ということをご存知ですか?
大切なダウンはしっかりお手入れして来シーズンに備えてくださいね。
撥水加工とは
撥水加工は、通気性を保ちながら水を弾くようにする加工のこと。
空気よりは大きいけど水の粒子より小さい網を張るようなイメージです。
”通気性を保ちながら”というところがポイントで、水を弾く代わりに空気や熱も通さない防水加工とは着心地がまったく異なります。
動画でチェック!
実際に撥水加工したダウンに水をかけている動画を、お洗濯.netで作成しました。
水を掛けても弾かれてそのまま流れていくのがおわかりいただけましたでしょうか。
画像のモンクレールは元々が撥水性が高いのですが、一般的なダウンでしたらさらに効果を体感できるはずです。
水を弾くだけじゃない!
撥水加工のいいところは水を弾くだけではありません。
汗や油汚れなどを防ぐ、防汚効果も期待できます。
クリーニングのオプション加工では定番であり、その効果を体感しやすいのが撥水加工です。
ぜひお気に入りのアウターでお試しください。