ホシ姫サマ(パナソニック)の最安値を調べる!
- 投稿:2017.05.23
- 更新:2020.10.03
- 洗濯ツールを安く買う!

パナソニックさんからは”ホシ姫サマ”という可愛らしいネーミングで、部屋干し用物干しユニットが販売されています。
天候や花粉など様々な理由で、年間通して部屋干しする機会は多いと思います。
その部屋干しを大きく手助けしてくれるのがホシ姫サマシリーズです。
※こちらのページではお洗濯.netの商品検索ツール機能を使って、このページが表示された時点での価格が安い順に販売サイトをご紹介しています。
さらに詳しくはご利用規約をご確認ください。
壁付けタイプ
通気性の良い窓付近や、とても乾きやすいエアコン付近などに取り付けると使い勝手がよさそうです。
天井付けタイプ
室内空間の美観も損なわず物干しスペースを設置できるのが天井付け(埋め込み)タイプ。
なんとリモコンや壁付けスイッチで物干しバーの昇降ができるんですよ!
カッコいいですね。
スイッチ式
リモコン式
天井埋め込み型。取り付けは容易ではないけれど、内装のデザインを保ったまま物干しスペースの設置が可能です。
手動
天井埋め込み型。取り付けは容易ではないけれど、内装のデザインを保ったまま物干しスペースの設置が可能です。
上手な部屋干しのポイント
「ホシ姫サマを取り付けたから、もう部屋干しでも安心!」
そのように油断すると、洗濯物から嫌な臭いが発生してくるかもしれませんよ?!
基本的な対処方法をしっかり守って上手に部屋干ししましょう。
洗濯は基本を守って!
洗濯物の嫌な臭いの原因は、落としきれなかった汚れや雑菌の繁殖です。
干し方も大切ですが最初の洗濯の段階でしっかり汚れを落としておかなければなりません。
- 洗濯物量は7分目~8分目
- 洗剤やじゅうぬ南斉は適量で
- ひどい汚れは下洗いして落とす
このようなところに注意してしっかり汚れが落ちるよう工夫しましょう。
必要に応じて酸素系漂白剤をプラスしたり、お湯で洗うとさらに洗浄力がアップします。
とにかく風を当てる!
嫌な臭いの元は雑菌とお話ししましたが、雑菌そのものには臭いはなく、繁殖するときにあの嫌な臭いを発するそうです。
なので、できる限り素早く乾かしてしまうのが一番のポイント。
- 空気の通り道を確保してあげる
- サーキュレーターや扇風機で風邪を送り込んであげる
このような対応はとても効果的です。
また、家の中で一番乾きやすい場所は、空調管理されているリビングだといわれています。
物干しスペースが確保できるならばエアコンが効いた部屋を選んで干すのもいいですね。