プロ直伝!ダウンジャケットのお洗濯

  • 投稿:2014.03.22
  • 更新:2020.10.03
  • ダウン
プロ直伝!ダウンジャケットのお洗濯
<PR>大量のクリーニングにお困りなら...”まとめて”お洗濯.netが全て解決!お問い合わせはこちら!

ダウンの洗濯皆さん、ダウン製品はどのくらいのペースでクリーニングやお洗濯をしてますか?

シーズン後、1回クリーニングに出している、という方も多いのではないでしょうか。

しかしそれでは、ホワイト系の淡いカラーのダウンですと、特に汚れが目立ってきてしまいます。

洗えるダウンは、ご家庭でも定期的にメンテナンスしましょう!

家庭洗濯について

こちらではダウン製品の家庭洗濯の方法をお伝えします。

なるべく失敗が起きないよう、優しい手洗いの方法をご紹介します。

あくまで「家庭洗濯」の範囲での洗い方ですので、高級なもの、目立つ汚れがあるもの1シーズン着用して衣替えするもの、に関しましては、是非プロのクリーニングをご検討下さい。

1.洗濯前のチェック

まずは洗濯絵表示を見てみましょう。

手洗い×

この様なマークの衣類は水洗いできません。
実際は水洗いできるものもありますが、家庭洗濯では避けましょう。
(特にダウンに関しては、プロの現場では水洗いする事が多いです。)

手洗い

この様なマークは水洗いできます。
因みに、左のマークは手洗いで水温30度右のマークは機械洗い可、水温30度、中性洗剤で洗えますという意味です。

2.洗濯方法

flow6

1.ファスナーやボタンはあらかじめ留めておきます。

2.洗濯槽や桶に水を張り、デリケート衣類用中性洗剤を
溶かした溶液を作ります。
※羽毛の油分を取り除かないようにするため
通常のアルカリ性洗剤は使わないようにしましょう。

3.軽くたたんで溶液に漬け押し洗いします。

4.きれいな水に変えながら2~3回すすぎます。

5.大きめのタオルで包み込み、水分を取り除きます。
※羽毛が痛むので、雑巾のように絞らないよう注意しましょう。

3.乾燥方法

flow71.風通しの良い場所で1~2日陰干しします。

2.コインランドリーで仕上げ乾燥します。
※10~20分ほど回すと、羽毛がほぐれてふっくら感が復活します。

 

 

こだわりのダウンジャケットはプロのクリーニングへ!

いかがでしたでしょうか?
こちらでは、あくまで簡単なメンテナンス方法をご紹介しました。

1シーズン着用後のメンテナンスは是非プロのクリーニングへお任せ下さい。
当サイトは高級ダウン専門のクリーニング店です!