クリーニング料金10アイテム徹底比較

トピックス

比較する女性
クリーニング料金をお調べですか?
それなら料金を比較してみましょう!

クリーニングに出すなら・・・「安い方がイイ!」

もちろん、そうですね。

でも、アイテム毎の料金はご存知ですか?
あっちのお店と、こっちのお店、料金が違うの知ってますか?

こちらでは、一般的なクリーニング店の料金相場と、お洗濯.netの1着あたりの料金を比較していきたいと思います。

このように比較しました

クリーニング料金をお調べですか比較対象は当サイトお洗濯.netの料金と、ネット上に料金を公開しているチェーン店です。

こちらのページでは、クリーニングによく出るアイテム10種類に絞って比較してみました。

一般的なクリーニング店の料金は、チェーン展開している同業他社3社を無作為にピックアップし平均を出した数字です。

現在ご利用しているお店の料金をご存知でしたら、そちらの料金も含めて比較してください。

10アイテムの料金比較

比較資料

クリーニングによく出る10アイテムで比較してみましょう。
比較対象アイテムはこちらです。

  • ワイシャツ(カッターシャツ)
  • ジャケット
  • スラックス
  • セーター
  • スカート
  • ワンピース
  • ジャンパー
  • 礼服上下セット
  • コート
  • ダウンジャケット

尚、お洗濯.netのクリーニングメニューは5点or10点のセット料金となっております。
比較対象のメニューは宅配クリーニング10点セット初回5280円(1着当り528円)で計算しています。

ワイシャツ

料金
一般的なクリーニング店 ¥164
お洗濯.net ¥528

ワイシャツは取り扱い品目の中で一番低価格のアイテムです。
しかし、カラーワイシャツや手仕上げとなると400円程まで料金が上がるパターンが多いのでご注意ください。

チェーン店の方がセット価格のお洗濯.netより安いですね。

ワイシャツの相場価格はこちらのページでもまとめていますが、やはり平均すると150円くらいになってきます。

お洗濯.netではビジネス衣類専用にビジネスプラン10点セット3490円~をご用意しています。
その場合には、ワイシャツ1着349円~、しかもワイシャツ1着につきネクタイ1本無料なので、出し方によってはかなりお得になりますよ。

ビジネスセットの詳細はこちら

ジャケット

料金
一般的なクリーニング店 ¥608
お洗濯.net ¥528

ジャケットのクリーニング料金はお洗濯.netが若干安いですね。

こちらも、ビジネススーツのジャケットでしたらビジネスプラン10点セット3490円(1着あたり349円)が適用されます。

ただ、ジャケット単体でクリーニングすることは少ないかもしれませんね。
片方ずつクリーニングしていると、上下の風合いが変わってくる可能性があるからです。

セットアップの衣類は必ず上下セットでクリーニングしてください。

スラックスの相場価格は後述しますが、スーツ上下のクリーニング料金は1000円が目安です。

スーツのクリーニング料金相場はこちらのページでさらに詳しくご紹介しています。

スラックス

料金
一般的なクリーニング店 ¥395
お洗濯.net ¥528

こちらは一般的なクリーニング店の方が安いですね。
スラックスはワイシャツに次いでクリーニングのご依頼が多いアイテムです。

目玉商品としてさらに安く提供しているクリーニング店もあります。
200円なんてお店もあるんですよ。

こちらも、ビジネススーツのスラックスでしたらビジネスプラン10点セット3490円(1着あたり349円)が適用されます。

セーター

料金
一般的なクリーニング店 ¥395
お洗濯.net ¥528

セーターやカーディガンは素材や装飾によって割り増し料金になる可能性があります。

カシミヤなどの高級獣毛やスパンコールなど装飾が多いものはご注意ください。

スカート

料金
一般的なクリーニング店 ¥395
お洗濯.net ¥528

スラックス、スカート、セーター、マフラー、カジュアルシャツあたりは同様の料金である場合が多いです。

お洗濯.netはアイテムの形状によっての追加料金はございません
(プリーツスカート、装飾付き、デリケート品、シルク、カシミヤセーターなども追加料金無しです。)

 

ワンピース

料金
一般的なクリーニング店 ¥864
お洗濯.net ¥528

お洗濯.netがかなりお安くなってきましたね。
高単価なアイテムになりますと、お洗濯.netのセット価格がどんどんお得になっていきます。

加えて注意したいのが、ワンピースとちょっとしたドレスとの線引きが難しいところ。

お客様側ではワンピースだと思っても、クリーニング店ではドレスと判断されることも多いようです。
料金としては3倍~4倍も変わってくるのでご注意ください。

ジャンパー

料金
一般的なクリーニング店 ¥674
お洗濯.net ¥528

ジャンパーは、調査した3社間でも200円程の開きがありました。
クリーニング店によって価格の差があるアイテムのようなので、お店選びの際にはご注意ください。

薄手のジャンパー類で600円台。
裏地がついている防寒ジャンパーになってくると、800円ほどになります。

礼服上下セット

料金
一般的なクリーニング店 ¥1139
お洗濯.net ¥1056

調査した3社では、スーツと礼服の料金はほぼ同様でしたが、礼服が特別料金になるクリーニング店は多いです。
(作業工程は変わらないと思うのですが・・・。)

こちらも、ジャンパー同様お店選びの際にはご注意を。

礼服のクリーニングが高い理由はこちらのページにまとめていますので、あわせてご参考ください。

コート

料金
一般的なクリーニング店 ¥1128
お洗濯.net ¥528

コート類はその形状によって価格の上下変動があります。

ショート丈のコートでしたらジャケットと同じような価格帯に、ロングやトグル付きのダッフルコートなんかはさらに高くなる可能性があります。

ちなみに冬物はお洗濯.netをお得に使うチャンスです!
単価の高いアイテムになると、セット価格のメリットが出てくるので割安になってきます。

一般的なクリーニング店の半額セール価格でクリーニングできますよ。

ダウンジャケット

料金
一般的なクリーニング店 ¥1571
お洗濯.net ¥528

お洗濯.netのセット価格が本領発揮です!

高単価なダウン衣類も特別料金はかからないので、こんなにもお安くクリーニングできます。

ちなみに、ファストファッションブランドのダウンなんかはご家庭でも洗濯できるんですよ。

低価格なダウンは自分で洗って、ハイブランドのダウンはクリーニングへ。
こんな使い分けがおススメです。

LINE@お友だち限定メニュー
「LINE@お友だち限定メニュー」の記事一覧です。

比較のまとめ

比較の結果はいかがでしたでしょうか?

一般的なクリーニング店は1着から出せるので、あまりご利用にならない方には使いやすいと思います。

頻繁にクリーニングされる方、ご家族分クリーニングしたい方、ネット宅配で手軽にクリーニングしたい方はお洗濯.netがお得です!

宅配クリーニングのお洗濯.netは常に低価格、衣替えの時期ならもっとリーズナブルです。
まとめ出しの時は絶対にセットメニューがお得です。

セットメニューの詳細はこちらから

「ネット宅配って高いんじゃないの?」と思っていた方も安心して頂けたと思います。

是非、ご検討下さい!

タイトルとURLをコピーしました