ポリエステルとウール混、学生服の素材を選ぶならどっちがいい?

トピックス

学生服にはポリエステルとウール混の二種類があります。

それぞれ特徴やお手入れのしやすさ、価格も変わってくるので、どちらを選んだらいいか迷ってしまいますよね。

3年間毎日着るものですから納得いくものを選びたいのはもちろんです。

そんな学生服の素材によっての違いを詳しくまとめてみましたよ。

特徴を一気にチェック!

まず最初に、ポリエステルとウール混の特徴を一気にチェックしてみましょう。

ポリエステル ウール混
着心地 柔らかい 比較的かたい
保温性 高い 低い
重さ 軽い 非常に軽い
濡れたときの乾きやすさ 乾きにくい 乾きやすい
テカり 発生しにくい 発生しやすい
洗濯 洗いにくい 洗いやすい
価格 高い 安い

このようにどちらも一長一短。

それぞれに特徴があるので目的に合った素材を選ぶことになります。

さらに詳しく見てみる

洋服の素材について考える女性

 

それでは、ポリエステルとウール混の特徴をさらに詳しく見てみましょう。

ポリエステル

多くの衣類に使われているポリエステルはその取扱いのしやすさが特徴です。

特に洗濯することに関してはウールよりもはるかに簡単。

容易に水洗いできますし、シワになりにくく乾きやすい。

さらに収縮しないという大きなメリットがあります。

その反面、風合いはウールに劣り、同じ黒でもウール混の方が深みのある黒になります。

また、繊維が変形してしまうと元に戻すのは難しく、テカりが発生しても直すことは非常に難しいでしょう。

ウール混

ウール100%の学生服はあまり見かけませんが(私立の制服なんかではありますね)、ウールを混紡することによって風合いや機能性に違いが出てきます。

もちろんウールの混紡率が高いほどその特徴が色濃く表れます。

ウールは非常に優秀な繊維で、保温性が高く暖かいうえ風合いもよく、アイロンがけでシワも伸びやすい特徴があります。

しかし最大の難点は、水洗い洗濯すると収縮したり型崩れしたりする可能性が高いので、家庭でのお手入れが難しいということです。

混紡ならば比較的手入れしやすいですが、それでもポリエステルに比べると難しいのは事実です。

お手入れのしやすさは大切

クリーニング屋的に言うと、学生服に限らずお洋服は”お手入れしやすいか”という部分も考慮して購入してもらいたいのです。

デザインや価格も大切ですが、その後長く着続けていくためにはアフターメンテナンスが欠かせないからです。

そのような意味ではポリエステルの学生服は非常にお手入れしやすいと言えます。

洗濯ネットに入れて洗濯するくらいの注意点だけで、比較的簡単に洗濯できるはずです。

ウール混を選ぶときにも、お手入れ方法を事前に確認しておきましょう。

ウールの洗濯はこちらの記事を参考にしてください。

ウールのスーツを家庭で洗う【プロ直伝】の洗濯方法

タイトルとURLをコピーしました