効率的に使おう!浴室乾燥機の乾燥時間と電気代

トピックス

浴室乾燥機

とっても便利な浴室乾燥機。

上手に使えば雨の日の洗濯も怖くないですね。
気になる乾燥時間や電気代をチェックして、浴室乾燥機を効率的に使いましょう!

上手な干し方

普段のお洗濯も浴室乾燥も同じですが、空気の通り道を作ってあげることが一番重要です。
洗濯物の間隔をしっかりと空けて効率よく乾燥できるように干しましょう。

浴室乾燥のちょっとしたコツとしては、吹き出し口の位置に注意することです。
厚手の靴下やタオルなど乾きにくいものは吹き出し口の近くへ、薄手の乾きやすいものは両端へ干すようにすると効率的です。

乾燥時間は?

環境や機種によっても当然違うでしょうが、我が家の場合は、浴室乾燥機だけで完全に乾かそうとすると、4時間くらいかかります。

もちろん4時間で乾かないこともあります。

操作パネルの設定では8時間まであるので、状況によってはそのような長時間かかることもあるのでしょう。

こんな使い方も

外干しと浴室乾燥の併用も効果的です。
微妙な天気の時にはしっかりと干しているつもりでも、取り込んでみると何か気持ちよく乾いていないときがないですか?

そんな時は仕上げ乾燥として浴室乾燥機を使ってみましょう。
最初から浴室乾燥を使うのではなく、最後に気持ちよくカラッと乾かすために使うのです。

この方法なら電気代の節約にもなりますね。

我が家では、外干し+浴室乾燥30分~1時間で使っています。

電気代は?

電気代の話が出たので、ちょっと考えてみましょう。
お使いの浴室乾燥機の消費電力は、取り扱い説明書で確認してください。

このような計算式で算出します。

1時間当りの消費電力×乾燥時間×1kwhの電気代(約22円)=1回乾燥するときの電気代

例えば、消費電力が1250W(1.25kw)の場合。

1.25kw×4時間×22円=110円が1回当りの電気代となります。

どうですか?
高いですか?

コインランドリーに行くことを考えれば安いですね。
(コインランドリーは10分100円が相場。30分で乾くとしても300円。)

まとめ

浴室乾燥は電気代がかかることなので、なるべく効率的に使いたいですね。

上記のように外干しと浴室乾燥を併用するのはかなりおススメです。

カラッと乾くだけでなく、風合いもふんわり仕上がりますよ。

 

タイトルとURLをコピーしました