ドラム式洗濯機は洗濯水、洗剤を節約できるのもメリットの一つ。
洗剤の投入量はどれくらいなのでしょうか?
せっかく節約型洗濯機なのですから適正な洗剤量で洗濯しましょう。
洗剤量
ドラム式洗濯機への洗剤量は、取扱説明書に記載されています。
Panasonic ドラム式洗濯乾燥機 9kg 左開き クリスタルホワイト NA-VX3300L-W
このドラム式洗濯機を例に取って見てみましょう。
こんな感じで、洗剤量が記載されています。
洗剤量表示 | 粉末 | 液体 | 柔軟剤 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
アタック アタックリセットパワー ニュービーズ フレグランスニュービーズ トップ 部屋干しトップ ブルーダイヤ アリエール ボールド |
アタック アタックNeo ニュービーズNeo トップ ナノックス 香りつづくトップ ハイジア アリエール ボールド 遠心力21 |
アリエールレボ ボールドコンパクト |
ハミングNeo ふんわソフラン |
ハミング フレア |
香りデオドラントソフラン しわスッキリソフラン レノア |
|
0.9 | 0.9杯 | 0.9杯 | 0.6杯 | 0.4杯 | 0.5杯 | 0.7杯 |
0.8 | 0.8杯 | 0.8杯 | 0.6杯 | 0.3杯 | 0.4杯 | 0.5杯 |
0.6 | 0.6杯 | 0.6杯 | 0.4杯 | 0.2杯 | 0.3杯 | 0.4杯 |
0.4 | 0.4杯 | 0.4杯 | 0.3杯 | 0.2杯 | 0.3杯 | 0.4杯 |
~Panasonic NA-VX3300L 取扱説明書より引用~
洗剤の商品名まで記載されていますので、わかりやすいですよね。
ここに記載のない洗剤を使う場合の投入量も一覧表が載っています。
お持ちのドラム式洗濯機の取扱説明書は、必ず確認しておきましょう。
洗剤量を決める目安
縦型洗濯機が水量を元に洗剤量を決めているの対し、ドラム式洗濯機は”洗濯物の量”を目安としています。
ドラム式洗濯機は、少ない水で叩き洗いする洗浄方法だからです。
取扱説明書は一度目を通し、洗剤量と洗濯物量の関係性を確認しておきましょう。
適正な洗剤量が大切
洗剤はついつい規定量よりも多く入れがちです。
しかし、洗剤を多く入れることで汚れ落ちが良くなるわけでもありません。
むしろ、汚れ落ちが悪くなることさえあります。
適正な量を入れることが、その洗剤の力を最も引き出す方法なのです。
まとめ
繰り返しになりますが、ドラム式洗濯機の洗剤量は、水量ではなく、洗う洗濯物の量を目安としています。
その関係性は、お使いの洗濯機の取扱説明書に記載があるはずです。
洗剤の量によって、汚れ落ちは良くもなりますし、悪くもなります。
適正な量を守って洗濯しましょう!